【シャフト購入完全ガイド】はじめてのダーツ選び -
シャフト選びのポイント
【STEP1】素材 - シャフトの素材は大きく分けて2通り
シャフトは消耗品なので、まず始めはプラスチックシャフトで自分に合うサイズや形状を探してみるといいでしょう。慣れてきたら高価ですが耐久性が高くコストパフォーマンスのよいカーボンシャフトに挑戦してみるといいかもしれません。
【STEP2】サイズ - シャフトのサイズが飛びを左右する
【STEP1】形状 - シャフトの形状は3タイプ
シャフトの形状は3タイプ。まずはノーマルタイプのシャフトから始めることをおすすめします。慣れていくうちに、シャフトを軽くしたい場合、スリムやハイブリッドの形状に挑戦してみるといいかと思います。
【POINT】シャフトによっては専用フライトが必要
あなたの選んだシャフトはどこのメーカーでしょうか?シャフトは基本的には、フィットシャフトにセッティングできるのはフィットのフライトだけというように、メーカーによって対応するフライトが限定されています。後から自分の購入したシャフトとフライトが対応していなかったということがないように事前にチェックしましょう。
【自分に合ったシャフトを探してみよう】長さの他にも形状や素材、カラーなど選ぶポイントは様々。シャフトは消耗品なのでコストパフォーマンスを考えて選ぶものあり。
テーマごとにシャフトを探す